このように多くの”神経痛”に悩む方が当院で改善されております。
でも、この方たちの多くが他の病院や整骨院、整体院で施術を受けて来られました。
それなのに一向に改善しなかった。
もしかしたらあなたもその一人かもしれませんが、なぜ今まで改善しなかったのでしょうか?
⇒ 患部の周りばかり対処的なことしかおこなっていないから
辛い”神経痛”を抱える方の多くは、
2.近くの整骨院(接骨院)にいってみる
という選択をされることが多いと思います。
この整形外科や一般的な整骨院(接骨院)では、施術の方法は違いますが、”坐骨神経痛”に対して、腰やその周囲の筋肉にしか対処しません。
具体的に、整形外科と一般的な整骨院(接骨院)でなされることを簡単に解説していきます。
整形外科に行くとレントゲンやMRIでまず腰の状態を確認し、
>異常がある場合
シップや電気、マッサージをして様子をみる
↓
痛み止めや注射をして様子をみる
↓
手術を勧められる
などの提案がなされます。
>異常のない場合
この場合には対処のしようがないので
「画像では異常がないですから、様子をみていきましょう」
といわれて何もしてもらえないという事あります。
一般的な整骨院(接骨院)の場合、簡単な問診の後に
●腰や臀部にマッサージやストレッチをする
●腰や臀部に鍼をする
といった感じのことがなされます。
このような施術は、腰やしびれの出ているお尻の周りをほぐしたり、温めてくれるから気持ちもいいし、なんだか良くなりそうな気もします。
確かにこれらの処置は”神経痛”の原因の一つである腰や臀部周辺の筋肉を緩め、神経と血管の圧迫を取り除くという目的でおこなわれ非常に効果的です。
しかし、これでも改善しない”神経痛”はどうすればよいのでしょうか?
実は上記のような施術を受けても”坐骨神経痛”が改善されない場合に2つのことが考えられます。
2.他の部分にも問題がある
1.は単純にほぐし方が悪かったり、施術を施す筋肉や関節が間違っているもしくは足りないなどが考えられます。
2.に関しては、”神経痛”は腰やお尻以外に内臓疲労を調整する施術が必要になるケースがあるのです。
実は”神経痛”はお尻の血管や神経を圧迫する臀部や腰部といった”身体の構造的な部分”の問題と肝臓、胃、腎臓、脾臓といった”身体の機能的な部分”が考えられます。
つまり、なかなか良くならない”神経痛”は
2.治癒力を低下させている内臓疲労などの機能的問題
が原因となるのです。
もし構造的問題だけが”神経痛”の原因なら、お尻の筋肉が硬くコリを持っている人はみんな”神経痛”にならないとおかしいですがそうではありません。
症状の原因は神経が圧迫されたことによるものですが、それはあなたが”健康ではない状態”だからこそ症状を引き起こしているのです。
逆に言えば、健康な状態を取り戻すことができれば症状は改善されていくことになります。
この2つ目の機能的問題の解決が健康な状態を取り戻すのに非常に大切なのです。
⇒ 関節、筋肉はもちろん、内臓疲労も調整する独自の整体法があるから
当院には
・痛みの患部に対しても5〜10種類以上痛みをとる整体法
・治癒力を高めるための内臓整体法
があります。
症状の
2.身体の機能を高め治癒力を取り戻すこと
で”神経痛”を最短で改善させ、再発も防ぐことができます。
もし、あなたが整形外科や整骨院(接骨院)で良くならず、不安な日々を過ごしているなら、今すぐ当院にご連絡ください!
